MUJIアプリとは?
2025年9月9日、無印良品の会員プログラムが生まれ変わりました。
従来の「MUJI PASSPORT」から「MUJIアプリ」へリニューアル。
アプリは一新され、使うたびにポイントがたまり、たまったポイントはお買い物等で使うことができるようなりました。
これまでのアプリから変わったことは?
おおきく変わった点は、以下の通りです。
- ポイントプログラムが「MUJI GOOD PROGRAM」として刷新
- 「読む・お気に入り」など日常の小さな行動でもポイント獲得が可能に
- 誕生日ポイントが廃止に
ポイントプログラムが「MUJI GOOD PROGRAM」として刷新
これまでのマイル制から、ポイント制へ移行されました。
以前はステージアップ制度で、ステージアップ時にのみポイントがもらえましたが、MUJI GOOD PROGRAMでは、お買い物100円につき1ポイントもらえるようになります。
「読む・お気に入り」など日常の小さな行動でもポイント獲得が可能に
ポイントの貯め方は、公式サイトの下記画像を参考にしてください。

記事を読んだり、商品をお気に入り登録するだけでも貯められるようになりました。
もらえるポイントはわずかですが、チリツモですね!
また、買い物時にマイバック持参でも1ポイントもらえます。
誕生日ポイントが廃止に
デメリットとして、毎年もらえていた誕生日ポイントは、2025年8月で終了となりました。
これはけっこう悲しい。
ポイントをどう貯めていく?(MUJI GOOD PROGRAM)
ポイントの獲得方法で、メインとなりそうなのは下記の通りです。
・お買い物:購入金額に応じてポイントをためる(購入金額の1%)
・MUJIアプリで記事を読んでためる:月最大5ポイント
・MUJIアプリで商品をお気に入り登録してためる:月最大5ポイント
特におすすめなのは、“読む&お気に入り登録”での月10ポイントもらえること。年換算で120ポイントになります。
少額ですが、大事なポイントです。これは買い物しなくても毎月コツコツ貯まります。
もらえるものはもらっておきましょう。
特に無印良品で買い物することが多い方は、毎月かかさずGetするようにしましょう。
まとめ
刷新されたMUJIアプリについて書きました。
誕生日ポイントがなくなったのは非常に残念ですが、
日々の買い物でポイントが貯まっていくのに加え、
”読む&お気に入り登録”でもポイントがもらえるようになったのは大きな魅力だと思います。
まだダウンロードしてない人は、ぜひダウンロードして使ってみてください!
・2025年9月9日から、「MUJI PASSPORT」は「MUJIアプリ」にリニューアル
・MUJI GOOD PROGRAMで、記事を読んだり商品をお気に入り登録するだけでもポイントに。
・月10ポイント、年間120ポイントを“読む&お気に入り登録”で確実にGETできる